【感動】男子ゴルフ、もっと盛り上がって欲しいなあ⛳️
おはようございます、インプレッションゴルフのサトルンです⛳️
女子ゴルフの話題が独占した先週末でしたけど、男子プロゴルフも、話題ありますよ🤣
谷口徹プロが、シニア3戦目でメジャータイトル獲得‼️おめでとうございます㊗️
でも、男子ゴルフツアーが、女子ゴルフツアーに比べて、盛り上がりに欠け話題性が少ないのは、なんだろう❓といつも思っています。
他のスポーツに比べても、国内競技人口は670万人(推定)とダントツに多いです👌
大きな特徴は、50才以上の方が、50%以上を占めていることで、これは他スポーツに中でも、唯一ゲートボール愛好家の傾向と同じです😅
シンプルに高齢化が進む業界な訳ですが、ここに1つ大きな改革のヒントがあると思います✨
現在、高齢化にフォーカスした取り組みや企画は、どこでもよく見かけますが、特にゴルフ場や練習場では、どこも似たような割引や特典付きのアプローチ程度で、斬新な効果が期待できるような内容は、まだまだ少ないと感じています⛳️
反面、ジュニア育成、レディース企画などなど、積極的に営業している施設では、やっただけの成果が出ているところもあります。これはこれで素晴らしいですね⛳️
ただ大きな改革をするのであれば、高齢化のユーザーへのアプローチのみならず、ゴルフをしない、もしくは以前やってたけどやめた、さらには別スポーツをやってる人たちにアプローチすることが重要だと思います。
課題は、コアユーザーに向けた取り組みが、誰でも考えつきそうな「普通」なことに、関係者が気づいていない、関心がない、諦めているようなところにあるように感じます💦
ゴルフ場や練習場は、ゴルフに固執せず、コアユーザーのライフスタイルを演出するような、取り組みや提案企画をすればいいのかな❓
ゴルフ場≒綺麗なふかふかの絨毯のような天然芝がある緑の大地🍀🍀🍀
こんな感じだと、なんでもありのような気がしませんか❓
いろんなアプローチを通じて、ゴルフの素晴らしさを体感して、さらなるファンが増えていく・・・サトルンは、いつもこんなこと考えています笑
0コメント